bridge+とはAbout
有名予備校講師による
成績を伸ばし、攻略法を伝える
過去問解説講座
問題に取り組む力がつく

問題が攻略できるようになる

お問い合わせこちらからLINEに登録
bridge+の特徴Feature

有名予備校講師が徹底分析・徹底解説する唯一無二の過去問対策講座
大手予備校の有名予備校講師が自らの経験・ノウハウをもとに、出題傾向から対策法、過去問解説まで伝授。

学部別の対策まで完備、総合問題などの新傾向入試も徹底攻略できる
大学でひとくくりではなく、入試形態ごとに対策を設置。もちろん総合問題にも対応。他受験生との差を圧倒的につけられる。

予習・復習内容を具体的に指示。
合格に向けて
今、やるべき内容が明確に
単なる「解説」ではない、成績を「伸ばす」ために、必要な学習課題・テーマ・教材を明確に提示。

最新5年分の過去問を全問動画解説。時間配分から解答順など
実践的な攻略法を伝授
解く順や問題の取捨選択、時間配分や解答用紙の注意点など、より実践的な攻略法を伝授。
お問い合わせこちらからLINEに登録
単なる解説ではない、成績を伸ばす講座構成Lesson
-
成績を
伸ばす- 道しるべ~学習指導~
- 過去問演習に入るまでにどのくらいの学習を終わらせる必要があるか示すイントロダクション
-
過去問を
攻略する- 歩み~学力完成~
- 頻出単元・頻出形式・特徴の強い問題をピックアップ演習。大学・学部の傾向を伝える。復習内容・方法など、次回までにやっておく課題も具体的に指示。
-
合格点を
超える- 到達~合格への過去問演習~
- 最新5年分の過去問を使った通し演習と解説。「時間配分」「解答順」「捨て問」「解答用紙の作り」など、実践的なテクニックまでも伝授
お問い合わせこちらからLINEに登録
トップクラス予備校講師陣が担当Teachers
有名予備校講師陣が自らの経験と分析力を活かした渾身の志望校対策授業を配信
他を圧倒するクオリティの志望校対策で他の受験生に差をつけます
講師一覧その他講師も続々登場予定

英語
西きょうじ

英語
森田鉄也

現代文
宗慶二

古文・漢文
相澤理

古文・漢文
板野博行

日本史
田中結也

世界史
鈴木悠介
お問い合わせこちらからLINEに登録
開講大学Univ

全学部の
入試に対応

最新5年分過去問を
全問徹底解説

総合問題も対応
唯一無二の志望校対策
2026年度 東京大学・慶應義塾大学・共通テスト対策 開講予定!
その他大学も続々開講!
お問い合わせこちらからLINEに登録
bridge+の想いPhilosophy
現在の大学受験では「授業を聞いて学ぶ」のではなく、「自分の学力と志望校のレベルを考えて、参考書や映像授業を活用しながら学力を伸ばす」というやり方が主流になっています。
たしかに、この方法は基礎的な学力や大学受験で必要な膨大な知識を効率的に身につけるには、とても良いやり方だと思います。
こうした学習指導では、よく「●●大レベル」と表現されるように、その大学を志望する生徒が必要な学力水準を示しており、勉強の重要な指標となっています。
一方、「●●大レベルの学力」=「●●大に合格できる」という等式はなかなか成立しないことが多いように思います。
知識や基礎力を身につけても、それを深く理解して大学が出す問題の意図に応じて使いこなすには、そうした思考の訓練が必要になります。
残念ながら、過去問集では解き方のみが示されている場合が多く、そこから「出題意図や狙い」をきちんと読み取って、「どういう手順で思考するべきか」を学べる生徒は少ないように思います。
そこで、一人でも多くの生徒を「●●大レベルの学力」=「●●大に合格できる」とするためにはどうすればよいかを考えて、つくられたのが bridge+です。
このサービスでは、先生が話し、課題を出し、予習や復習を指示することで、自分が持っている学力をどのように過去問と向き合わせるかを徹底的にトレーニングします。
それによって、自分の持っている学力を「合格するための点数」に変換することができるようになります。
お問い合わせこちらからLINEに登録